暮らし, レジャー

いよいよ待ちに待ったゴールデンウィーク!
連休を利用してキャンプに行かれる方も多いのではないでしょうか?

さて、このゴールデンウィーク中のキャンプですが、一つだけ注意点があります。

実は、5月のキャンプ ...

暮らし, イベント

いよいよ5月5日のこどもの日(端午の節句)が近付いてきましたね。
この時期になると、色々な所で「鯉のぼり」が飾られているのを目にします。

春の空を舞う鯉のぼりの姿を見ていると、心が晴れて清々しい気分になってきますよ ...

暮らし, イベント

5月5日はこどもの日ですね!
この日は「端午の節句(たんごのせっく)」ともいって、男の子の健やかな成長を祈願する式日です。

さて、こどもの日には「菖蒲湯(しょうぶゆ)」に入る、というご家庭も多いでしょう。 ...

, 暮らし

もうすぐ5月5日のこどもの日。

昔から端午の節句(こどもの日)には、「ちまき」を食べるという風習があります。
童謡にも、「ちまき食べ食べ、兄さんが~♪」と歌われていますよね。

この5月5日にちまきを食べ ...

, 暮らし

いよいよ5月5日のこどもの日が近づいてきました。
こどもの日の楽しみといえば「柏餅」ですよね。
柏の葉の香りは風情があり、あんこ餅の昔ながらの素朴な味わいがたまりません。

さてこの柏餅、なぜこどもの日に食べ ...

植物, 自然

我が家の畑の一角では、連日たくさんのつくしが生えてきています。

つくしが採り放題で良いじゃないかって?
いえいえ、畑につくしが生えてくるということは、決して良い事とは言えないんです。

春が過ぎてつくしの ...

植物, 自然

前回、つくしのおひたし作りに挑戦してみました。
その中で、つくしを食べるには「はかま取り」や「アク抜き」などの、下処理が必要であることをご紹介させて頂きました。

今回は、このつくしの下処理や食べ方について、もう少し ...

植物, 自然

春になるとそこらじゅうに「つくし」が生えてきますよね。
春の訪れを感じさせる風物詩。
タダで手に入る食材なので、食べたことがある方も多いでしょう。

さて皆さん、つくしを採ったり調理しているときなどに、つくし ...

植物, 自然

春になって我が家の畑の片隅では、つくしがニョキニョキと生えてきました。
このところ毎日次々と生えてきています。

実は、私は今まで一度もつくしを食べたことがありません。
せっかくこんなに生えているのですから、 ...

, 暮らし

前回、ネギのとう立ちについて調べていたときに、「ネギのとうは食べられる」ということを知りました。
そこで今回は、とう立ちしたネギから「とう」を集めて、実際に料理して食べてみたいと思います。

ネギのとうを集める

ネギの ...